殴雨(なぐさめ)

今日紹介する曲は、日本のヒップホップアーティストであるShing02が、2008年に5枚目のオリジナルアルバムとしてリリースした『歪曲』の14曲目に収録されている殴雨(なぐさめ)。


このアルバムには16曲収録されているが、序、銃口、渇望、再興、芯鉄、焦燥、美獣 (上)、蝶番、美獣 (下)、接近、櫛ト簪、湾曲、抱擁、殴雨、灼熱、玉響、と一遍の長編小説の様で、歪曲された社会や人に叩きつける内容は、どれも深層心理を刺激する。


アルバムのタイトルになっている歪曲(わいきょく)とは、

・物をゆがめまげること。また、ゆがみまがること。

・事実をわざとゆがめて伝えること。


殴雨の参加ミュージシャンは、Shing02(ラップ・ビブラホン・シンセサイザー)、Doc Max(ドラム・ギター)、竹島愛弓(ヴァイオリン)、山口元輝(ドラム・タンバリン)、Shuichi Sugimoto(ダブ)


どの曲も考えさせられ、本質や真理をついたもので共感することが多いが、特に殴雨は少し古い曲だがこの曲は出会うべくして出会い、歪曲とのリンクに思いが駆け巡った。


過去、理想、現実、嘘、騙し、裏切り、利己、利他、欲望、快楽、人生でさまざまな経験をした中で、嘘をついて本音でなく、人を傷付けないように何かを伝えていても、相手のためにも自分のためにもならない。


人がどう生きようが自由。人は自由。自由とは解放ではなく責任。


決めていた覚悟というものは、変わらない。


それでも、どうにもならない時もある。

曲中に、こんな歌詞がある。


そう誰もが指先は泥々

でもそろそろ魂が笑う頃

誇り捨てて積もった埃払う程

景色も変わって見えるもの

人と繋がることにも税を課す

世の中で生き残って精を出す

どうか今日の願いが叶いますように

明日には気分が晴れますように


今がどんな思いや気持ち、状況、過去、誰がどうであれ、生きる歌になればいい。

あんなこともあったけどと、いつか笑える日が来ると信じて。


どうか今日の願いが叶いますように、明日には気分が晴れますように。


Life is Music. Life with Music.


Shing02 - 殴雨 (なぐさめ)  

KuLeo Official Web Site

口では上手く表現出来ない人間のアタマノナカ。 DJ、音楽、バーテンダー、お酒、思い。 一生終わらないでいい音楽をさがして。 Life is Music. Life with Music.

0コメント

  • 1000 / 1000